皆様こんにちは、えんじです。
ブログ成長過程4週間目の様子をお届けします。
今週はブログに関しては特にいじっていません。
Progateでプログラミングの学習を始めたので、今回はそのことについて紹介します。
前週の記事を貼っておくので、気になる方は是非ご覧ください。
こちらもCHECK
-
-
Affinger5 トップページカスタマイズ&テーマ決定(成長過程3週間目)
皆様こんにちは、えんじです。 ブログ成長過程3週間目の様子をお届けします。 今週はトップページのカスタマイズに時間を掛けてしまい、あまり進展がないですが、Affinger5でブログを書いていこうと思う ...
続きを見る
インプット
Twitterは、新たに1人の方をフォローしました。
マーティさん
です。
この方は、通勤の高速バスの中でブログを書いている方です。
3ヶ月で80記事を書き、まだ初めて4ヶ月ほどらしいですが、収益を出しています。
よくタイムラインに流れてきたので、気になりフォローしてみました。
読書
今週は、「真夜中乙女戦争」という書籍を購入し読み始めました。
先週、ご紹介した「20代で得た知見」の著者『F』さんの作品で、最近映画化が決定しました。
1/3ほど読みましたが、やはり『F』さんの表現する文章は美しいです。全て読み終えたら感想を書きたいと思います。
プログラミング
今週から、Progateでプログラミングを学習し始めました。
Progateは、有名なプログラミング学習サイトで、
簡単な流れ
- スライドで学習(インプット)
- 実際に打ち込んで学習(アウトプット)
このように、インプットしたことを即アウトプットする。これをゲーム感覚で繰り返していくスタイルです。
私は、まずWebサイトを作成するための言語を学び始めました。
学習したレッスンは
・JavaScript I
・jQuery初級編
です。
私は、学生時代「C言語」というプログラミング言語を学習していたので、そこまで抵抗なく学習を開始することができました。
無課金だと、各レッスンの初級編までしかできないので、今後は、課金して学習していきたいと思います。
アウトプット
今週はアウトプット何も出来ていません。
html・CSSなどを学習し始めたので、今後はWebサイトの模写などでアウトプットしていきたいと思います。
analytics
4週間目はこんな感じです。先週に引き続き、ほとんど自分です。
支出
合計 0円/週
4週間目も特に支出はありませんでした。
収入
合計 0円/週
4週間目も特に収入はありませんでした。
まとめ
4週間目は、こんなこと言って情けないですが、モチベーションが低下しました。。
稼げるビジョンが見えないからですかね。。作業量もかなり落ちました。
来週からは、本業関係の資格取得の為に1ヶ月間ほど勉強するので、ブログはお休みします。
が、資格試験が終わり次第(6月頃)、またプログラミングの学習とブログを再開します。
将来の自由な生活を獲得する為にも、今を頑張って、コツコツ継続していこうと思います!!