皆様こんにちは、えんじです。
ブログ成長過程14週間目のようすをお届けします。
前週の記事をはっておくので、気になる方はぜひご覧ください。
こちらもCHECK
-
-
Progateの「html&CSS」道場コース上級編まで完了(成長過程13週間目)
皆様こんにちは、えんじです。 ブログ成長過程13週間目のようすをお届けします。 前週の記事をはっておくので、気になる方はぜひご覧ください。 こちらもCHECK Contents1 インプ ...
続きを見る
Contents
インプット
今週はこの13名を新たにフォローさせていただきました!
ぼちぼちWebデザインの学習も始めようと思い、デザイナーの方多めにフォローしました。
Youtube
Web制作(Bootstrap)
マナブさんがおすすめしていた、Bootstrap Tutorial For Beginners – Responsive Design with Bootstrap 3を見ました。(英語です、、)
同じくマナブさんがおすすめする記事もみて、なんとなく理解しましたが、まだまだ実践で使えるレベルではないです。
来週からの模写コーディングで開発者ツールを使いながら、ググりながら理解を深めていきたいと思います。
積み立てNISA
前々から興味のあった、積み立てNISAを始めようと思い、Youtubeの動画を見漁りました。
下記にわたしが見た動画の一部を紹介しますので、興味のある方はぜひ!
ちなみにわたしは、「楽天証券」にて「eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)を66%」、「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を33%」で運用することにしました!
つみたてNISAを初心者がやる前に知っておくべきこと!デメリットをわかりやすく解説!お金の勉強 副業・投資 草食系投資家LoK
【超初心者向け】eMAXIS Slim新興国株式への投資はどうなの?投資先の地域や過去の利回りも解説
【SBI証券vs楽天証券】積立NISAにおすすめの証券口座は?~投資信託ポイント還元&銀行金利を比較・どっちがお得?・楽天ふるさと納税~
記事
今週わたしの印象にのこっている有益な記事を紹介します。
- ZONE入学者2000名企画 Web制作界の大物さんのインタビュー動画
- ゼロから行動してたった1年半で月1.5億円を達成した全行程
こちらの2つです。いずれも、YUJIさんのLINEを登録したら見れます。
YUJIさんの回し者じゃないですよ笑、まじで有料級だと思います。
一つ目のインタビュー動画のWeb制作界の大物は
とし@営業MVPのWeb制作マーケター
祐太@はらブログ
しめじ@WEB制作フリーランス
きたしょー@WEB制作マーケ×朝活
です。
Web制作で結果を出している方達の、「初心者はどこに営業をかけるべきか」や「必要なスキル・その勉強法」などが聞けます!
控えめに言って有益すぎました!
もう一つの、「ゼロから行動してたった1年半で月1.5億円を達成した全行程」ですがこちらも具体的でわかりやすい。
今わたしが挑戦しているWeb制作は、大切な1歩目に過ぎないと気付かされました。
最初はスキルを伸ばし、時間を切り売りする。その後、自分の商品を作ったり仕組み化したりで小労・不労所得を得る。なんて考えてました。
が、この記事をよんで、もっと具体的なロードマップと必要スキルが明確になりました。
アウトプット
Web制作
ProgateでJavaScript、jQuery、CommandLine、Git、Sassを学習
ProgateのJavaScript、jQuery、CommandLine、Git、Sassを学習しました!
JavaScriptとjQueryむずいですね笑
''(シングルクォーテーション)の有無で何度もつまづきました。
コードの意味と、ミスが多そうな場所は把握できたので、今後は実践でググりながらやっていこうと思います。
CommandLineとGitもとりあえず理解しましたが、もうすでに忘れつつあるので、必要になった時にググりながらやっていきます、、
Sassに関しては、効率化のためにもSCSS記法を少しずつ学習していこうと思います。
Web制作学習の今後のスケジュールとしては
来週は、模写コーディングを行い、html/cssの基礎学習完了。
再来週から、Webデザインの学習をしつつ、ノーコードツールの学習。
そして、いよいよココナラに出品したいと思います!!
Analytics、Search Console
14週間目はこんな感じです。
今週から、Search Consoleの方も紹介していこうと思います。
29日にTwitterで記事を紹介してみたのですが、そのおかげか30日に3名の方が訪問してくださいました。
下のSearch Consoleの画像はブログを初めてからの「合計クリック数」と「合計表示回数」の推移になります。
完全自己満の記事しか書いてませんが、合計表示回数は伸びてますね。ほんとに3ヶ月後に伸びたことにびっくりしてます、、!
早くWeb制作で実績を積んで、ブログにも力を入れていきたいです!
支出
合計 0円/週
14週間目の支出は0円でした。
収入
合計 0円/週
14週間目も収入は0円でした。
まとめ
今週は、Bootstrap、JavaScript、jQuery、CommandLine、Git、Sassを学習しました。
来週は、模写コーディングを行い、html/cssの基礎学習を完了したいと思います!!
その次は、Webデザインの学習とノーコードツールの学習を行い、いよいよココナラに出品しようと思います。
0→1まで突っ走るぞ〜〜!